最新情報 !
大蔵園からの最新情報
展示会には多くのお客様が来場されました。(2010/7/2)
展示会に多くのお客様が来場されました。当社のブースでは韓国代理店の李社長とそのお嬢さんのチホさん、通訳のヒーキョンさん、そして私の4名で韓国のお客様をお出迎えしました。またブース内では今年10月に静岡で開催される「世界お茶まつり2010」の宣伝活動もあわせて行い、たくさんの関係者の皆さまから問い合わせを頂きました。
「World Tea & Home deco Festival 2010」フェアー
韓国 金大中コンベンションセンター 「World Tea & Home deco Festival 2010」フェアーに招待され、展示会に出品しました。(2010/7/1)
7月1日から4日まで開催される韓国 金大中コンベンションセンター 「World Tea & Home deco Festival 2010」フェアーに招待され、展示会に出品しました。オープニングでは静岡県を代表してテープカットに出席し、セレモ二ーが盛大に執り行われ4日間にわたる展示会がスタートしました。
7月1日から4日まで開催される韓国 金大中コンベンションセンター 「World Tea & Home deco Festival 2010」フェアーに招待され、展示会に出品しました。オープニングでは静岡県を代表してテープカットに出席し、セレモ二ーが盛大に執り行われ4日間にわたる展示会がスタートしました。
初夏の日差しを浴びて新芽がすくすくと育ちました。(2010/6/11)
アメリカのブランドテックニュース誌に掲載されました!(2010/5/22)
以前最新情報!でご紹介した、2月から3月にニューヨークで開催された
「インターナショナル レストラン フード サービス ショー ニューヨーク 2010」
に関連する記事が ブランド テック ニュース誌 の3月号に掲載されました。
翻訳してご紹介します。
(翻訳文)
インターナショナル レストラン フード サービス ショーは盛況でした。
特に日本館は農林水産省と日本輸出組合の協力でたくさんの出展者がありました。
酒の試飲に行きたかったのですが、残念ながら車を運転しなくてはならなかったので・・・
しかしお茶は美味しかった。特殊な窒素充填パック技術を駆使したパッケージは
地球の香りを持ち込んだようです。良い例として、杉本アメリカの玄米茶が世界コンテストで
ベストブレンド緑茶に選ばれました。
しかし、私がかつて味わった緑茶の中で絶対に最高の味と言えば、静岡県の掛川に位置する
大蔵園のプレミアム一番摘み深蒸し煎茶です。繊細でコクがあり、驚くようなあと味。
私は3回かそれ以上飲みに戻ったと思います。もし貴方が緑茶を好きでないと思うなら、
それはたぶんこの様な本物のお茶を飲んだことがないからでしょう。
熟練したお茶職人による非常に優れたとびきりの一杯です。
「インターナショナル レストラン フード サービス ショー ニューヨーク 2010」
に関連する記事が ブランド テック ニュース誌 の3月号に掲載されました。
翻訳してご紹介します。
(翻訳文)
インターナショナル レストラン フード サービス ショーは盛況でした。
特に日本館は農林水産省と日本輸出組合の協力でたくさんの出展者がありました。
酒の試飲に行きたかったのですが、残念ながら車を運転しなくてはならなかったので・・・
しかしお茶は美味しかった。特殊な窒素充填パック技術を駆使したパッケージは
地球の香りを持ち込んだようです。良い例として、杉本アメリカの玄米茶が世界コンテストで
ベストブレンド緑茶に選ばれました。
しかし、私がかつて味わった緑茶の中で絶対に最高の味と言えば、静岡県の掛川に位置する
大蔵園のプレミアム一番摘み深蒸し煎茶です。繊細でコクがあり、驚くようなあと味。
私は3回かそれ以上飲みに戻ったと思います。もし貴方が緑茶を好きでないと思うなら、
それはたぶんこの様な本物のお茶を飲んだことがないからでしょう。
熟練したお茶職人による非常に優れたとびきりの一杯です。