最新情報 !
大蔵園からの最新情報
インドネシアのスラバヤにてSurabaya EastFood 2018に参加しました。
Surabaya EastFood 2018の展示会
今回はインドネシア首都のジャカルタから少し東のスラバヤ、Grand City Conventionでの展示会でした。3日間(7月26日~29日)の展示会ではいつものように冷茶(冷茶あられの香り、冷茶煎茶の味わい)を中心にご紹介させていただきましたが、粉末茶をホットで試飲していただきましたらこれも大層評判がよかったです。甘い味わいの春摘み、ちょっと苦いけれど健康志向の方がたがお好みの夏摘みと、男女を問わず緑茶の人気がインドネシアにも定着してきた感があります。私どもはいつものように元気を頂いて展示会場を後にしました。インドネシアのお客様、ありがとうございます!
3月、インドネシアのBaliにてFood & Hotel Tourism Bali 2018に参加しました。
Food & Hotel Tourism Bali 2018の展示会に参加しました。
インドネシアの方の緑茶好きには心から感謝しています。本年もインドネシアはバリ島にて展示会に参加させて頂きました。3月1,2,3日とNusa Dua Bali Convention Centerにて開催されたFood & Hotel Tourism Bali 2018にはいつもと変わらず多くのお客様にお越しいただきました。インドネシア国内に限らず近隣の国々からもビジターの方々がいらして、大蔵園の緑茶を試飲して頂きました。緑茶のファンが広がるのはとても嬉しいものです。健康志向の飲み物という認識が広がりつつあるのでしょうか。今後も多くの方々に飲んで頂きたいです!
シンガポールでは伊勢丹、Jmart、NTUCにて大蔵園の深蒸し煎茶をご購入頂けます。
シンガポールでは大蔵園の緑茶を売って下さる店舗が増えました。
伊勢丹 スコッツ店 地下食品売り場
伊勢丹 ジュロン店
Jmart https://j-mart.com.sg/
NTUC (FairPrice) Bishanjunction 8
NTUC (FairPrice) Thompson Plaza
どのお店でも大蔵園の深蒸し茶をご購入頂けます。シンガポールにお越しの際はぜひ一度お立ち寄りください。シンガポールで懐かしい日本の味に巡り合えるかもしれません。
昨年2017年末、マレーシア国内にて試飲即売会を行いました。
マレーシアの国内マーケット2店舗にて大蔵園の緑茶の試飲即売会を行ってきました。
写真を見て頂いてもお分かりのようにマレーシアは12月でも半そで、ほぼ30℃ほどです。そこで大蔵園の粉末緑茶を冷水で溶き試飲していただきました。緑茶の味はまだ馴染みがない様子。でも一口飲んで頂いて皆さん、とても気に入ってくださったようです。前もって送付しておいた製品もほぼ売り切れ状態。ありがたいことです。今後も健康によい日本茶の味を知って頂くよう大蔵園はコツコツと普及に努めてまいります。