最新情報 !
大蔵園からの最新情報
新茶が美味しく入りました。(2010/5/8)
とてもよい香りで新茶が入りました。
凍霜被害や低温被害で作柄が心配されましたが、
味、香り、水色の三拍子そろった美味しい新茶になりました。
新茶はお茶の葉がとても柔らかなので、熱湯は禁物です。
80℃から85℃位が適温で、あまり冷まし過ぎても香りが出ません。
新芽の香りと、旨味、コクがありますので新茶の醍醐味を
お楽しみ頂けます。
◆八十八夜新茶 100g \1,500
掛川産八十八夜摘み新茶を是非一度お試し下さい。
■お問い合わせ先
大蔵園(お客様係り)
TEL:0537-22-3615(代)
凍霜被害や低温被害で作柄が心配されましたが、
味、香り、水色の三拍子そろった美味しい新茶になりました。
新茶はお茶の葉がとても柔らかなので、熱湯は禁物です。
80℃から85℃位が適温で、あまり冷まし過ぎても香りが出ません。
新芽の香りと、旨味、コクがありますので新茶の醍醐味を
お楽しみ頂けます。
◆八十八夜新茶 100g \1,500
掛川産八十八夜摘み新茶を是非一度お試し下さい。
■お問い合わせ先
大蔵園(お客様係り)
TEL:0537-22-3615(代)
新茶が出来ましたのでお知らせします。(2010/5/6)
当園の平成22年産八十八夜摘み新茶が出来上がりました。
凍霜被害と低温障害により新芽の発育不良が心配されていましたが
このところの好天により園相は回復基調にあります。
お客様には大変お待たせしてしまいましたが、
やっと美味しい新茶が出来上がりましたので、
是非一度今年の新茶を味わって頂ければ幸いに存じます。
また、この時期にしか出来ない新茶のくき茶と粉茶も
同時に出来ましたので、是非一度お試し下さい。
だだし、数量には限りがございますので、ご注文の際には
左記の電話番号まで一度お問い合わせ下さいます様お願い致します。
■大蔵園(お客様係り)
■TEL:0537-22-3615(代)